지켜나가는 디자인 : NTT facilities

책 커버 표지
목차

목차


內容

   今日、 NTTファシリティーズは建築・IT・エネルギーという幅広い分野に通じた技術力と信頼性をバックボーンにもつ組織として、 最先端の技術と高い安全性のバランスに新たな価値を吹き込むことで、 最適な空間、環境の創造を目指している。 本号では、 NTTファシリティーズの仕事へのアプローチや作品の詳細をとりあげる。


目次


     ・ STATEMENT

     ・ INTRODUCTION

     ・ 巻頭座談会 
         今、NTTファシリティーズが考えていること「Live- Link Design」を実践する
         組織の姿                                    /松葉一清×森勇×沖田章喜×蜂須賀達志

     ・  特別鼎談 
         引き継がれる逓信モダニズムの精神 逓信省、日本電信電話公社から
          NTTファシリティーズへ               /内田祥哉×藤森照信×林雄嗣

     ・ COLUMN
         ICT装置用空調トータルソリューション「ACORDIS」 植草常雄
         ユニバーサルデザインを目指した設計ツール 酒井憲司+海野務
         すべての人に繋がるために-機械のための建築をつくる- 柳井正+園部晃平
         大規模太陽光システムの事例 長谷部明人+白木利幸
         市民ワークショップの取り組み 平山文則
         NTTファシリティーズのPM・CM 岡田昭彦
        「新風館」が街を変える 宗田好史×渡辺敏幸×蜂須賀達志
         天文台・科学館 加藤忠

     ・ 1.  継続性を追及する 情報化社会を支えるIT/建築技術

     ・ 2.  ユーザーの視点で設える インハウスで培われた設計姿勢

     ・ 3.  ネットワークを支える 進化する通信・放送施設の形態

     ・ 4.  環境と呼応する 外部と内部の境界デザイン

     ・ 5.  コミュニケーションを喚起する オープンスペースのデザイン

     ・ 6.  まちを創る 都市的スケールの設計作法

     ・ 7.  時代と対話する 建物を使い続けるための技術

     ・ RECENT WORKS 近作26題
         近畿大学キャンパス整備計画
         近畿大学38号館
         東京警察病院看護専門学校
         東京大学地震研究所1号館
         日本橋丸善東急ビル
         富士ソフトビル
         上海暢想大楼
         豊洲センタービルアネックス
         全労済埼玉県本部会館
         サンケン電気本社・技術センター
         笛吹市消防本部庁舎
          さいたま市西区役所
         理化学研究所ナノサイエンス実験棟
         産業技術総合研究所つくば中央2−13棟
         せせらぎ夢空館
         あさひの丘病院
         JA秋田厚生連 平鹿総合病院
         レストヴィラ鎌倉常盤
         ガーデン用賀/銀座ラフィナート
         碧流荘
         緑風荘
         ビバモール加須ショッピングセンター
         イオン大日ショッピングセンター
         稲城市立中央図書館
         高松市文化芸術ホール
         仙台市天文台

     ・ PROJECT

     ・ 新しい価値を創造する取り組み

     ・ 私たちが考える「まもりぬく」べきもの

     ・ DATA SHEET


TOP